2009年8月26日水曜日

Ricoh R1

GRD3が発売されて、その路線ではGR熱が上がっている昨今。(ほんとか?その路線ってどの路線だよ!)

私もそのブームに流されて、GRが欲しくなりましたとさ。

でもGRはGRでもフィルムのほうのGRだけどねw

ま、もちろんGRDに興味がないワケじゃないけど、高くって買えねーって!!

てか、その金額出すなら、istDを入手するって。

てことで、GR1に矛先が向いたんだけど.......


たっけーじゃん!!!


ま、一時期よりは格安で入手できるようにはなったかもしれないけど、それでも私には手の届かない価格帯なり。
て、だってistDの中古がオクで買えちゃうじゃん。

てことで、悲しいかな必然的に矛先はR1かR1sへと向かうのでした。

でもって、ここでもsがつくかつかないかで、けっこうな価格の差が。

近頃の最新のスマートフォンはsがつくかつかないかで、そのスピードは驚くくらい違うけど、所詮10年以上前のカメラでコーティングがどうのとか周辺光量がどうのとか、ぜんぜんどうでもいいし。

すべてひっくるめて「カメラ(レンズ)の味」ととらえてしまうからw

てことで、ここでも必然的にsのついていないR1に狙いが定まったわけで。


ゲットしたナリv


ジャンク2個セットだよん。

さーてフルオートのカメラくんを修理するのは初なんだよねー。
ちょっと先が見えないよねー。
(出品者が近場なので、週末に受け取りに行くんだけど、ちょっと待ち遠しいなぁw)

R1012014
(GX100で車内から4s露光で撮ってみた。色がなぁ....)

2009年8月24日月曜日

new SR-7 , MC Rokkor 35/2.8 , 蚊取り線香w

R1012053

ロッコールレンズを使うのに、何のボディーを使うかってのが結構自分の中で最近のテーマだったりする。

で、今、メインに使っているのがこいつ。new SR-7。

とにかくいっつも鞄に入れっぱなしで、いつでも撮影できる状態にしておきたい性格なので、一眼レフといえども、やっぱり少しでもスリムな方がうれしい。

もちろん、oldなSR-7やSR-1も、そのフォールディングのフィーリングは何ともいえないくらいしっくりくるから、好きだけどね。

あと、XDという選択肢もあるんだけど、フルメカニカルの味わいにはやっぱり一歩劣ってしまうんだよねぇ。

もちろん、XDのモノとしての満足感は何ともいえないくらい好きだけどさ。


そろそろ、フィルムが5本たまったから、まとめて現像に出そうかなぁ。

2009年8月23日日曜日

電源ユニット交換。

職場のオンボロPCくんが、1週間お盆休みで、放置しておいたら、電源ユニットが逝ってしまった。

うーん。たしかにコンセントは挿しっぱなしだったけど、その待機電力の熱で逝ってしまうって.....。

なんて後悔しても始まらないので、そのまま帰りに秋葉へ直行!と思ったんだけど、

ま、電源ユニットくらいならBicでも買えるかな?なんてことで、池袋のbicで購入。
でもって、交換したら復活なりv

あー、よかった。

一時はどうなることかと思ったしw

では、逝ってしまった電源ユニットくんと代打購入のnew電源ユニットくんをパチリ。

R1012015
(BGMはドナドナでw)

R1012016
(いちお450wから500wへと若干スペックアップなり)

でも、1年半は速いよなぁ。
ま、それでも災い転じて、じゃないけど今回のはファンが静かだから少しうれしいかな。

2009年8月21日金曜日

夏はTakumar 24mm。

空が抜けるように青くって、雲が絵に描いたように白いこの季節は、SPFにTakumarの24/3.5をつけて、パンフォーカスでパカパカ撮ると、スゴく気持ちがいいんだよねぇ。

とにかく、ファインダーは常に上向き加減で、8割から9割は空がフレームを占めているというアングル。

とにかく空。だから、人やその他の対象物を撮ったとしても、したからあおり気味に構えて、バックは空。

とにかく、このSMCタクマーの24mmが、青い空を撮らせたら、右に出るものはいないのでは?なんて勝手に思ってしまうくらい、すてきな雰囲気を出してくれる。


そんなもんだから、SRマウントでも24mmが欲しいなぁ。なんて思ってくるんだけど、これがびっくりするくらい高いんだよなぁ。

SRマウントなんて、今デジで使えないんだから、高くっても5Kくらいにならんかねぇ?なんておもうよね。

ま、それだけイイレンズなんだとは思うけどね。
minoltaの24mmはライカのエルマリートになったって話だからねぇ。
そりゃ高騰するわね。


ここは思い切って、フィルター系67mmの巨大28mmのMC Rokkorを手に入れるって言うのもありだけどねぇ。

どうせ、パンフォーカスで空を撮るなら、最短0.6mでも支障はないでしょ。

よし、Ricoh R1とあわせてオクで探してみっかな。

R1011981
(あ、写真はGX100ね。)

2009年8月16日日曜日

Ricoh LC-1

中野のフジヤカメラに足を運んだら、GX100と200につけられる、フタがパカッと開く、いかにもリコーっぽいギミックのLC-1が1kで置いてあったから、15分くらい迷った結果、購入した。

R1011897

基本、レンズキャップを取り外すことにほとんど抵抗を感じていないから、わざわざこれを入手する必要性が無かったのだが、「とりあえず、どんなもんか使ってみたいなぁ」という好奇心により、レジに持って行ったw

で、実際に取り付けて、適当にスナップを撮ってみたんだけど、自分でもびっくりするほどGX100が「お手軽スナップ機」になった。

あ、電源を入れて撮影準備をするのに、左手はいらないんだぁ。と、ものの10分くらいの間に3~4回は思ったというか、キャップ外そうとしてたしw

レンズキャップは、撮影前の気持ちのスイッチみたいな感じで取り外していたけど、これがないというだけで、ほんと撮影に対しての気持ちというか、向き方がイイ意味でも悪い意味でも変わるなぁ。って感じたね。

R1011912
(ビアンキのチェレンスカラーだそうだ。全く分けわからんがorz)

2009年8月15日土曜日

Uniomatやっとテスト撮影開始

手元に来てから、ずうっと放置しっぱなしだったUniomatにようやくフィルムを装填して、テスト撮影をしようかなと思った。


ただ、そのまえにリーフシャッターがどこかで粘っているようで、はじめの一枚がなかなかシャッターが降りないという状態だったので、前から外して、ベンジン洗浄をした。

R1011884

いやー、レンジファインダーってレンズの前から攻めていくと、スイスイ外せていけるから気持ちいいよねぇ。

ここまでで、ビスは2本。カニ目やレンズ周りの回してとるものが3~4個だけだもんねぇ。


てことで、洗浄後に、カバーして、中レンズはめて、前レンズはめて、リングつけて、終了かなと。

R1011887

こいつは、前玉回転式だけど、数回分解してしまえば、無限遠の位置は間違えようがないから、その点もクラカメジャンカーには親切でいいよねぇw

よし!てことでフィルム装填!で、知人からいただいたセピア調になるなんちゃってモノクロフィルムを入れてみた。

R1011890

さー撮るか!
と思って、ファインダーを覗いてピントを合わせようとしたら・・・・・・!!?

あれ?2重像が動かんぞ?

あっちゃー。チェック不足でフィルム充填しちゃったしw

目測式として使ってもいいんだけど、絞りリングやレンズを外すくらいなら、大丈夫だろうという勝手な推測のもと、もう一度分解なりw

R1011893

あ、ここにグリスが固着して、動かなくなってたのね。

てことで、きれいにふき取って、今度こそ完了!

R1011889

うん。セレンは一応動いているけど、EV値を頭に入れておかないと、ヤマカンにヤマカンをかけたような露出になってしまうので、まずいぞw

むふwこういうアバウトなカメラで撮ると、またオモシロい絵が出てきそうだねぇ。

2009年8月11日火曜日

ぐりんぱ

富士の裾野にあるぐりんぱという遊園地に行った。

R1011821
あ、適当に撮ったら空に持ってかれて、めっちゃアンダーだった。

で、何がかんどーしたって、「ウルトラマンの電車」だって。

経営難で、5年前にリニューアルされて、ぐりんぱという名前になったみたいなんだけど、それを思わせるかのような演出に泣けたw

R1011850
捨て看立て看なり。

R1011851
キタコレ!

R1011854
コレ!!

R1011856
ほら!!!

な、泣けるって!
看板だよ!看板!

しかも、そのまわりは雑草生い茂る藪w

そしてコレ!
R1011852

もうここまでくると、このモニターが定食屋のテレビにしか見えないもんwww

R1011857
おぉっ!最後に一体、立体ものがあったよ。
「地球を守ろう」「自然を守ろう」

いいじゃないっすか!

R1011865
ま、この景色と空気を吸えるだけで、十分満足な空間だけどね。

私は好きです。ぐりんぱ

2009年8月4日火曜日

EverNote。

Tigerをサポートしてないから、今一歩踏み出せずにいたEverNoteだったけど、ま、気に入らなきゃアンインストールすればいいか。という安直な考えで、windows Mobile版をアドエスに入れてみた。

もち、家人のiPhoneにも入れてあるw 勝手にねww

で、いろいろといじくってみて、とりあえずまずは率直な感想。

「あ、けっこういいかも。てか、めっちゃいいかも。」

てかんじ。

基本仕事人間ではないので、日々仕事のことは全くと言っていいほど考えていない人なんだけど、ふと突然思いつくことがあるんだよねぇ。

重要なことだったり、ナイスなアイデアだったり。

それらを、いつもアドエスからGmailに送信して管理していたんだけど、もしやこれはその作業をすべてこいつが請け負ってくれるということなんだろうか?

で、導入に一歩踏み出せなかった理由が、「え〜。webclipてパケ代かかりそうだよねぇ。」てこと。

基本、相当なことがない限り、普段はパケット通信をしない、ケチケチ使いをしている自分だけに、そこがネックになっていた。

あ、でも、それって単に勉強不足だっただけじゃん。
PC(Gmail)からもアドエスからもメールで送信できるんじゃん。メモを。もちろん写真も。

てことは、家に帰ってきたときに、Wi-FiでEverNoteを起動して同期しておいて、普段はメールでポンポン投げ込む。って使い方でいいわけだし。

そう、Gmailを使った方法だと、いまいち双方向性がなかったんだよね。
こいつならパソからもメモを投げ込んでおけば、アドエスで確認できるわけで、まさに双方向だよね。

うーん。これは便利だよ。

78380026