2018年11月26日月曜日

プラリペア ~フードの修復。

我が家のオチビが壊れたおもちゃの修理依頼をしてきたちょうどそのタイミングで、つべで修復動画を見かけたもんだから、即購入なり。

R0004125

てか、なぜそのタイミングでおすすめ動画に登場させることができるのさgoogle?
監視カメラでもついているのかw?

てことで、早速修復して完治したっぽい。

Untitled

この子の股関節部分のパーツが折れちゃってたんだよね。想像以上に強力に修復されてるっぽい。すごいかも。

で、こちらが本題。

Untitled

な〜んでこのタイミングでってくらいなタイミングでフードを破損してしもうた。

実際は、こやつは100マクロのフードなんだけどね。

R0004128

ついでに、24-50/4のフードも割れと欠けがあるから一緒に修復してみよっかなと。

R0004132

説明書にあるとおりに、まずは接地面積を増やすためにエッジを斜めに削り出すところから。
これ、薄っぺらいから両面のエッジを面取りしておいた。

R0004131

でもって、ここにプラリペアの修繕剤を溶剤で溶かしながらくっつけるってわけ。
やたら簡単なんだけど、ほんとにこれでいいのんか? 的な気持ちになるわ〜。

R0004133

こんな感じね。

R0004137

欠けの部分も盛って修復してみた。



R0004138

んでもって、100マクロのフードの方。
面取りして〜

R0004139

仮組みして〜

R0004141

ホイ終了。
て、これまたいつもどおり大切な部分での作業風景は全く取り忘れている感じやねw

あ、これ、硬化してからヤスリで削ろうと思ったんだけど、びっくりするくらい硬いんだけど。
とりあえず今手元にある工具では全く歯がたたないので、最後の仕上げ(研磨)はまた今度かなー。





2018年11月22日木曜日

minolta SR-T101 Black ~ シャッター幕の引っ掛かり。

どうにも先幕がぴっちり最後まで行かないで数ミリ残して止まってしまう症状のBlack SRTくん。

なかなか原因が特定できないし時間もないしでバランバランのまんま机上に放置していたんだけど、例によって例のごとく先人の知恵を拝借すべくググっていたらあるキーワードに出会った。

「軸の油ぎれ」

へー油が切れるだけでシャッター幕が途中で止まるんかー。程度で読み飛ばしていたんだけど、ふと今日いじくりながらものは試しと言わんばかりに、オイルをちこっと軸につけてみた。

DSC05494

ここと、

DSC05495

ここと、

DSC05497

ここ? ・・・って、どこや? 真ん中のギアの上下の軸受あたりね。
いつもどおり、ほんのちょこっとつまようじの先でツンツンする程度。

そんでもって、動作チェックなりよ。



「カシュッ!」

あら? 完治やん。

想像以上にあっさりと症状が改善したしw

DSC05499

さてさて、なにげに一番の問題はこれを組み立て直すことだったりして。

糸とか全然気づかいなくびろんびろんのままにしてしまったし。

DSC05501

ミラーボックスとかもはやどうやって入っていたかさっぱり覚えてないしww

つーか、分解するとき、その日のうちに組み立て直さないならちゃんとメモれって! 自分!!
短期記憶はあるけど、日をまたぐと綺麗さっぱりリセットされるタイプのメモリーの脳みそだからほんとどうしましょ。これ。

DSC05500

とりあえず、ポロポロのモルトをきれいに取り除いて、組み立て方を再度ググるかなぁ。


DSC05502
先は長い・・・




2018年11月19日月曜日

XYZprinting ダヴィンチ series

なんかあれよあれよという間に気がついたら3Dプリンターが3台に増殖してたw

あ、いや、カメラじゃないからあっちのプリンターとこっちのプリンターから子どもが生まれたわけじゃないんだけどなー(ってカメラは子ども生まれるのか? 生まれるんじゃね?w)

廉価版の普及機で、低価格ながらその価格とは思えないプリント精度を誇ってけっこうなブーム的なものを巻き起こしたダヴィンチ mini を購入したのが1年半ほど前。

DSC05467

今年の夏に、大量印刷の必要に迫られ、全く同じ機種を追加購入。

DSC05468

で、先月、一台目が(たぶん)基盤故障によって営業終了となってしまったため、同メーカーのひとランク上の機種のダヴィンチ Jr 1.0 を購入。

DSC05469

ま、こんな感じで書いてるけど、いずれも購入に至るまでの機種の選別なんかは、みーんなその道を追求している青年たちに指南してもらったんだけどね〜。

「これがいいですよー」

「おー。そうなんかー。ポチー。」

みたいな勢いで3台とも購入してるからねー。


でもって、自分的にも少しは3Dプリンターに関しては”にわか”を脱却したとは思っているので、ようやくここに掲載してみたってところ。

てか、それよりなにより3Dプリンターはコンシューマー向けの機械としてはちょっとハードルが高すぎるような気がする。
個人的には楽しいガジェット的な感じだけど、とにかくメンテナンスがかなりの頻度で必要だよねー。


てことで、今回はエクストルーダーの中のフィラメントの詰まりの除去。

DSC05465

加熱して素材(フィラメント)を溶出する部分エクストルーダー。
ここの中で素材(フィラメント)が詰まっちゃうことがあるんだよね。
てか、一台目の故障してしまったやつがちょくちょくエラーを起こしていて…

あら? 故障したのにエラーを起こしてってなんぞや?

うん。たぶん基盤関係の不調で色々なパターンのエラーが次々と出てるんだけど、ぼちぼちとなら印刷ができるので、残りの二台にフル回転してもらいながら、騙し騙し動かしているんだよね。

でも、やっぱり壊れてるから、2日に一回くらいエラーが出る。

最近のエラーのブーム?は、「フィラメントがつまりました」的なやつ。
たぶん、エクストルーダーの加熱が途中で止まってしまって、フィラメントが冷えて詰まってしまう感じでエラーとなってる。

で、今日は、詰まったフィラメントが引っこ抜けなくなってしまってどうにもこうにもいかない状態になったところからのお話。

ま、お話と言っても、すでにここで内容は終了だったりしてw

詰まったからバラして治したよー。ってことで。

ちなみに、先月購入したばかりのJr Proも同じタイミングでエクストルーダーの中でフィラメントが詰まって動かなくなってしまって、
(エラーに「ジャムりました」みたいな表示が出てたw)
こっちもバラして小さいフィラメントのかけらを取り除いたんだけど、写真撮り忘れちゃった。

29500019
(GR1 , fuji100)



2018年11月12日月曜日

minolta SR-T101 Black ~ シャッター幕へのアクセス。

ミラーボックスをおろしてみないとどうにも解決の糸口が見えないところまではわかったんだけど、ミラーボックスを下ろすってしんどいなーみたいな状態でずっと放置プレーされていたSRT101にようやっと手をつけてみたよ。

DSC05425

「べ、別にほんとになーんもしてなかったわけじゃないんだからね!」

みたいなコメントはいらないかもだけど、この間に色々ググってミラーボックスのおろし方は学習してあるんよ。

DSC05429

てことで、サクサクとマウント側から外していってミラーボックスをおろしたよ。

つーか、SRTはほんとなにはなくともこの糸がバラすときの障壁になるよねー。物理的にもメンタル的にも。

DSC05427

フィジカル的にも精神的にも。

言い替えてみた。意味はないけど。


もう、ぶっちゃけ糸は戻せなくてもさいあく露出計が動かないってだけだからいいかなって。そういう割り切りでアクセスしてみたよ。

DSC05436


ムッハー


DSC05441

こんにちは。シャッター幕くん。

てことで、ここからが本題なりよ。



うーん。どうやら先幕のテンションが弱いとか、どこかで引っかかっているとか、幕が硬化してシュッとしてないとか(ここで言うシュッとは、関西人の使う「シュッとしてはる」とは違う意味のシュッと、ね)

そういったことではないということは、動きを見てわかったよん。

でも、じゃぁ何が原因なのかってのは結局今日のところは不明だわー。

なんとなくあたりをつけるとしたら、シャッター速度ダイアルの下のギアの連動がずれてるっていうかうまいこといってないというか、そんな感じなのかなぁって。

DSC05448

ただ、これをバラすのはさすがにハードルがさらに上がるよねーって感じで、今日の集中力はここで燃料切れ。

これ、この先どうしよっかなー。

DSC05445





2018年11月4日日曜日

Flickr Pro

カメラではない話題が続いて、ある層には残念かもしれないけど…
Flickrのことについて。

Flickr、無料プラン縮小を発表。容量1TBから1000点に、2019年2月5日以降は超過分を削除

うわっ。ってかんじ。
ただ、もともと旧々Proプランのユーザーだったからもとに戻ると思えばなんてことはないんだけどね。
2年44$くらいだったのが、1年50$になったって感じかな。

あら?結構値上げしてるw

まぁ、もともとの失敗はFREE 1Tプランになったときに、旧々Proプランの更新を忘れていて、FREEプランに知らないうちになっていたってことが原因なんだけどなー。

このblogの写真はほぼ全てFlickrの写真を引っ張ってきて使っているから、他のサービスに移行とか縮小されて写真が削除されるのが構わないとか、そういう選択肢はないからね。

まぁ、blogごと消えてなくなるという選択肢もありっちゃありだけどw

つーか、未修理のカメラが積み上がってきてるw
買って積んどくだけのプラモか!?って状態orz

DSC05421
もうそろ、こいつのミラーボックスを降ろさないとなぁ。