2015年12月29日火曜日

Olympus PEN EES-2

ここのところあまりカメラをいじる機会もなく、新しく手に入れることもない日々だと思っていたのに、一台やってきたら、瞬く間に手元に修理待ちの機体がゴロゴロとするようになったし。

DSC00408

なんだか以前にも会ったことのあるような機体なんだけど、つい最近購入したものらしい。

で、買ったはいいんだけど、赤ベロが常に出まくっていて、シャッターが降りない。とのこと。

DSC00495

とりあえず開けてみた。
本人もいろいろと検索して、セレンが死んでいるという結論に達したみたい。

DSC00496

うん。正解っぽい。
むき出しで、デスクライトにかざしても僅かに触れる程度だったよ。

でもっていろいろといじくっていたら、ほぼ完全に死亡してもうた。orz

DSC00499

念のため、ソーラーパネルをつなげてみたら、こっちは問題なさそう。
やっぱりセレンみたい。なにげに、セレンが死んでいる個体に出会ったのは初かも。

「セレンが〜。とか言うけど、ま〜ずセレンが死亡することなんてないだろ。的な高を括っていたんだけど、今回ばかしはダメっぽいね。」

で、どうしましょ?って感じだったんだけど・・・。

R1111169
ポチってしもた。

このシリーズはTripも含めてセレンのサイズは共通みたいだから、手頃なものを物色したし。ま、だいぶくたびれてる子だけどね。

R1111170

そもそもこやつのセレンが生きているかどうかもわからないのだが、とりあえずポチったじぇ。

つーことで、今年はここまで。

当然のように全部職場に置いてきてしまったので、ドナーくんからのセレンの移植は来年だぁね。





2015年12月16日水曜日

Semi Minolta Ⅱ

セミ判のスプリングカメラは結構好きなんだけど、なかなか縁がなくて今までのところZeissのnetterと頂いたsuper Ikonta だけだったんだよね。

Perlとsemi Minoltaとどっちがいいかなぁ〜。みたいなことを考えながらオクをさまよっていたら、いい感じのsemi Minoltaくんがやってまいりましたとさ。

DSC00378

どうも、せっかくのオールドなスプリングカメラなのに軍艦部にいろいろと機能が付いているのは好きになれなくて、結局semi Minoltaでも初期に近いⅡ型を見つけてきたよ。

ただ、Camerapediaで調べていたら、Ⅱ型でも、こやつは後期型っぽいなぁ。

DSC00379

もちろん、この時期のミノルタ製品なので、旭光学製のトリオタータイプのCoronarなりよ。F4.5のタイプやね。
後期型はF3.5が主流みたいだけど、そのへんほとんど気にしないのでどっちでもいいかななんて。

DSC00380

ジャバラの状態は非常によさ気だねぇ。
それと、アームのこの形状が後期型だと判断した決定的なポイントかなぁ。
前期型のほうがアームがこってりしてる感じみたいだね。

DSC00381

こういうのキレイにしたいなぁ。
やすればいいのんか?
ちとググって勉強してみよっかな。


2015年12月14日月曜日

minolta XG-S ~また来た。

フィルムを始めたいと言っていた若者に用意しようと思ってオクでポチった代物。

DSC00202

ただ、結論から言うと、若者は「機械式シャッターがいい」 とか言うし。どこでそんな知識を仕入れてきたのか知らんが・・・。

ま、彼にはその後に仕入れたSPの黒を渡して、非常に満足してくれているので、こやつは自分のXDの子分?として使ってあげましょかね。

DSC00204

ただ、こやつはいわゆる「電気シャッターのカメラ」なんだけど、動きを見ているとどうやら機械的な部分のトラブルを抱えている感じなんだよねぇ。

そもそも電子シャッター云々の前に巻き上げるとそのままシャッターが降りてしまうという症状。
裏蓋のカムを押さえておけば、とりあえずは巻き上がるけど、離せば「カシュンッ!」みたいな。

こりゃ、ちょっと時間のあるときにミラーボックスを下ろして状況を確認して見る必要がありそうだねぇ。

てことで保留。

DSC00206

(トップカバー開けた時に、巻き上げクランク部のスイッチのクリックストップ用のスプリングを紛失したorz
 つーか、何回この手のカメラ分解してるんだYO!自分!!
 ぱっと見た時に、「鉄球あるねー。無くさないように外しとこう。」とかやっていて、その下に入っていたスプリングの存在を忘れてるし。クッソ。)


2015年12月11日金曜日

SONY VCL-ECU1 ~ ワイドコンバーターレンズ

やっぱりEマウントのsel16F2.8を単品で持っていてもね〜みたいな自分への言い訳により、こやつもゲットしてもうた。

DSC00259

R1111137

ついでにハンドストラップも入手してこんな感じになったよ。

あとはこれをどうやって使いこなすかってところだよねぇ。

DSC00269

あ、でも一応、こやつ(NEX-5R)の本来の業務は顕微鏡の映像をマウントで映すことね。一応ね。

DSC00341
これは、これでほんとに楽しいw