2016年12月6日火曜日

やっちまった ~ iPhone5ご臨終。

家人のiPhone5が秋にカメラの故障を起こし、程無くしてMNPとともにiPhone7になったのよね。

で、5のカメラの壊れたときにネットでカメラモジュールを購入しておいたから適当なときに交換したいな〜ってずうっと思ってたのさ。

DSC01980

家人は「困ってないからいい」と言っていたのだが、せっかく購入した(といっても150円くらいだったかな?)モジュールを使わないのも何なので、ささっと分解して交換したのさ。

DSC01978

なんでかな〜。

ホームボタンとスリープボタンが共に効かなくなってしまったんだけど〜。

スリープボタン周りのフレキを傷つけたかも?と思って、これまた150円くらいでフレキを購入して、それも交換したんだけど。

なんでかな~。

まったく反応しないんだけど。

で、iPhoneてホームボタンを押せないと初期状態から先に進めないってことの現実にぶち当たったのさorz

たぶん、バックアップからデータは復旧しているもしくは、その前の状態くらいまでは完了していると思うんだけど、とにかく「Hello」から先に進まないとか、何この仕打ちはw

でもって、故障をしてからよくよく聞いてみると、キャリアのメールに仕事の内容が結構残っていてちょくちょく履歴を見ながら仕事に使っていたってo....rz

マジっすかぁ。

復帰できまへんで〜 o........rz

色々と試したけど、もうだめっぽい。家人も半ば諦め気味に「もういいよ。大丈夫。」みたいな極寒のご対応。


あ〜。つら。

何となく感じるのはロジックボードがどこか壊れたのかもしれないなーってこと。でもそれを検証するのは現状難しいよなぁ。
と、とりあえず64Gのジャンク品をオクであさってみたりする日々を送っている今日このごろ。。。

DSC01982




2016年10月26日水曜日

twitterfeedおわり?

なんやら懐かしい名前のところから英文メールが来ていて、「今月末で終わる」っていうことらしいよ。


いいとこ紹介するから、乗り換えてね。みたいなことも書いてあったんだけど、リンク先はいまいちだったから、他のメジャーそうな物を探してみた。


IFTTTとか言うやつが見つかったから、それにしてみた。


ま、結局、ブログを投稿したら、めったにつぶやかないtwitterに更新が飛ぶってだけのことをしてほしいんだけどね。

てことでテスト投稿。

DSC01842



「使ってみてください」
と言われて、アーティストくんに渡されたHAIOUとかいう50/F2のレンズを5Rにつけて撮った図。意外なほどシャープかも。




2016年10月2日日曜日

BOSE ACOUSTIC WAVE AW-1

職場のオーディオマニアの方が、中古屋で1万程度で購入して使わずに放置してあったものを譲り受けたAW-1。

私の手元に来て既に十年近く経つが、流石に最近調子が悪くなってきていた。

ググってみると、コンデンサーの劣化などが故障の原因だってことみたいだけど、症状的には明らかに何処かの接触不良。

てことで、開けてみた。

R1111734

下2/3はスピーカーというかウーハー。みたいな。
上の基盤の部分がごそっと取れるのが、時代を感じて萌えるw

R1111735

ま、こんなにバラさなくても、AUX端子の近辺の接触不良だろうと思ってよーく観察してみたけど、な~んも問題なさそうなんだよねー。

で、とりあえず接点不良を疑って、端子の中をヤスリでゴリゴリw
(オーディオ好きの人に聞かれためっちゃ怒られそうw)

物理的な損傷は無さそうなので、ちゃちゃっと組み直していつものようにAUXから適当な音源を流してみたら、

・・・?あら??治ってる?

端子の表面が接触不良を起こしていただけのようでしたとさ。
って、分解する必要はまったくなかったの巻。

ま、でも、基盤のはんだ付けが手作業であることをロボテク科のお兄ちゃんが見てテンション上がっていたのは楽しかったかな。

本来の音には程遠いとは思うけど、接触不良の音に慣れていた高2の少年はBOSEのポテンシャルの高さに驚愕していたよ。
これで、あと十年くらい頑張ってもらおうかな〜w




2016年9月19日月曜日

Pentax KX ~スローの不調

DSC01640

ありゃ?
知人のKX。自分のブログにラベルが無いってことは、コヤツは手を加えたことがまだないってことか?

だいぶ前から、何度も見たことがある個体だったから当然ラベルがある(いじったことあり)と思ったのに。

ま、健康体だったわけやね。

でもって、久々に奥さんが使おうと思ってフィルム装填したらスローが効いてないって。

DSC01641

確か、記憶では、Pentaxの機械式はスローがレンズマウントの下にあったはずなんだよね〜。と思って裏蓋開けてみたよ。

DSC01643

あった!ここよ。ここ。この電池ボックスの下の穴のところ。暗くてよ~見えん。

DSC01644

うまくカメラにおさめられないわー。

でも、スローガバナーはけーん。

とりあえず、正常に動くなら必要以上に分解シナイの法則?に従って、ベンジンをちょこっと流し込んで様子を見てみた。

DSC01645

いちおー完治。っていちおーでは完治ではないかw

使ってみて、なじんでくれば大丈夫だと思うので、即返却なり。

つーか、semi minoltaはいつになったら修理するんだ?自分。


2016年2月20日土曜日

rollei35 ~ スローガバナのメンテ。

rollei35とGR1はいっつも順番にフィルムを装填して、必ずどちらかはカバンの中に入っているんだけど、先日rollei35のスローが効いていないことに気がついた。

DSC00740

基本スナップカメラだから、スローが動いてなくても気が付かないんだよね。めったにスローシャッター使わんから。
だいたい、いつからスローが効いてないのかもわかんないしね。

DSC00741

この辺だよね。
とりあえず、ベンジン流して様子見て、オイルちこっとつけておいたよ。

まー、問題なく動いているみたい。多分完治。

GR1のフィルムが撮り終わったら、出動だね。


DSC00733

そうそう、諸々の事情があって、あいぽんに入れていたSIMが使えなくなってしまったので、とりあえず暫くの間を凌ぐために、巷でうわさの0円SIMを導入してみた。

SMSなしだからか、めっちゃ不安定やねー。ま、やっすいからしゃーないね。


2016年2月14日日曜日

Olympus PEN EES-2 ~ その2

うん。結論から言うと、セレンのサイズ違うやん!!

DSC00661

これは、EESね。
とりあえず、セレンを取り外してEES2に載せてみようと思ったわけさ。

DSC00663

この時点で、ちょっといや〜な感じはしたんだよね。
どう見てもカタチ違うんだもんw

DSC00665

ほうら、ごらんww

DSC00664

こりゃムリだわ。

つーことで、諦めてしまうようなヤツでは、変態の称号は得られませんわw

DSC00699

TRIP35ゲト!

前回のEESとこのTRIPと合わせて2円ナリよ。(送料除く、ね。)

DSC00702

心のなかで合掌して、ドナドナドナーになってもらいましょ。

DSC00709
DSC00710

うん。こんどこそおんなじや。

DSC00712

全くおんなじもんだから、さっくり交換して組み直したよ。
ただ、TRIPのセレンもだいぶくたびれている感じで、針がmaxまで振りきれる感じではないんだよねぇ。

とりあえず、先人の知恵をググって、メーターを抑えているビスを緩めて調節して、ゼロ点の位置を微調整。

ISO400でほぼほぼ適正露出になることを確認して持ち主のカメラ好きアーティストくんに返したよ。

ギリギリ修学旅行に持っていくのに間に合わせられたわ〜。どんな写真撮ってくるんだろー?