2020年8月28日金曜日

Mamiya M645 , Mamiya-Sekor C 45/2.8 ~ 全部治ったでぇ〜。

いきなり仕上がった写真を持ってきたりしてみた。

DSC07338

ま、貼革は一部つけてないけどね。

とりあえず前回の続きから・・・

DSC07304

とにかくこいつのスチール部分のサビはほんとにひどくて、たいがいのスチールパーツは裏も表もこんな感じのものばかり。
あ、そうそう、これを最初の写真に持ってこようと思ったんだけど、twitterとかのサムネにこれが来てもねぇ・・・とか思ったから、最初はカッコいいところから入ってみた^_^

DSC07307

でもってこいつらをひたすらゴシゴシと研磨するわけよ。

DSC07309

せっかくだからきっちりと磨いてあげようかと思ったんだけど、このくらいでいいかなって妥協しちゃったよ。

そんでこいつらをマットブラックで塗装してと・・・

・・・?

あー、またそのへんの写真を撮り忘れてるわー

上の写真の次はウエストレベルファインダーだかんねぇ。
DSC07310

でもって、ラストの課題は、このウエストレベルファインダー。

DSC07311

ほんとにガッチガチに固着しててボッロボロになってるからねぇ。
そもそも、このファインダーがボディからはずせなかったからね。はずせなかったからレストアする気も失せてきたってのもあったからねぇ。

ま、結局無理やり引っ剥がしたんだけどねぇ。

で、こやつ、殆ど見えるすべてのネジを外したのに、分解できないんだよぉ・・・

って、もしや!?

DSC07319

って、ビスないじゃーん!
銘板曲がっちゃったよぉ・・・

DSC07320

でもって、結局見つからなかったネジの場所は、ファインダーのフタの貼革の下に隠れたネジで、それを外してフタをとったら、スルッと外れた。

いやマジパズルだってこれ。

DSC07322

ガビガビになってて全然動かない取り出しボタン。
もう、どういう機構になっていたのかすらわからないくらい動かない。

DSC07327

無理やり剥ぎ取ったもんだからひん曲がったヒンジ。
スライドすらしない。

before
DSC07328
after
DSC07329

ま、こういうのは苦手ではないからね。

ボタンの方も、下の真鍮色のパーツに穴が空いてたから、ドライバー突っ込んで回してみたら、スルッと取れた。

DSC07331
after
DSC07332

受け側もゴシゴシ磨いておいたよ。

DSC07333

さっきのヒンジもつけて、動作チェックしたら見違えるようなスムーズな動きになったv
ボディに取り付けるときも、
「パチンッ」
って、吸い付くように固定されるようになったし。


てことで、これで完成!

と思ったんだけど、45/2.8の無限遠を取らないとと思って、bodyを三脚に取り付けて、窓の外のスカイツリーを眺めたんだけど・・・

眺めども眺めども、全然合わない。

ヘリコイドの位置がおかしいわけでもないし・・・

DSC07317

はい。もう一つ課題があったとさ。

なんか、以前にもやったことあると思うんだよねー。レンズの裏表逆にはめちゃうやつ。
今回は、後郡の後方から2枚目のレンズが裏っ返しに入れてあったし。

もしや!? って思ったけど、やっぱりだったわ。
こういうときのために、レンズ構成の図ってホント重要だよねー。
ゴロってレンズが落ちてきたときって、どっち向きだったかわからなくなること結構あるんだよねー。
って、だからって適当に確認もせずに戻しちゃう自分も自分だけどさ。

DSC07339

じゃ、最後にキレイになったレンズの様子を。

R0009767
(GR2 , f3.5 1/80 iso100 , セミ版の45mmは35mm換算28mmだからGRとかと同じ画角になるねぇ。どんな絵が撮れるかねぇ)





0 件のコメント: