2008年11月22日土曜日

OM-1完治。

R1009121

なおったし。

ミラーが動かなくて、シャッター幕も微動だにしなかったジャンクのOM-1だったけど、何とか復旧v

残念ながら、最後の最後にマウント部についているシャッタースピードダイアルと露出計を結ぶ糸を切ってしまって、露出計が動かなくなってしまったけど、まぁこれは機械的な故障なので、またいずれ直せる範疇かなと。

R1009115

いや~。でも今回は絶体絶命のピンチに陥りましたよ!!

ホント、途中であきらめかけたし。

このあいだ苦戦していた、ミラーボックスの取り外しはなんとかかんとか取り外せることができた。

R1009108
↑ハンダを3カ所外して完全に分離したところで記念撮影。

やっぱり予想通り、各所がグリスでゴテゴテになっていた。

R1009107

R1009111

てことで、洗浄!
R1009109

・・・・・うごいたよ〜〜!!!

しか〜し!!

やってしまった............o........rz。

スローシャッターガバナーのギアを固定しているビスを1つとってしまって、そのままシャッターを何度か切っていたら、ギアの中でカムがずれてしまった模様・・・・・・。

それに気がつくのに1時間以上かかった。

だって、はじめにベンジン洗浄したらシャッター幕動いたのに、少ししたら突然前幕が動かなくなってんだもん。

大格闘。

R1009113

シャーペンの芯の先くらいのベアリングと格闘しながら、抜け毛くらいのコイルスプリングと向き合って、なんとかカムの元の位置を見つけた。

ここまで3時間オーバー。

長過ぎ。

ちなみに、その前に、裏ぶたの巻き上げクランクのギアの調節のために、そこでも1時間くらいコイルスプリングと格闘していたから、合計で5時間くらいかかったかも。

R1009100

「教訓」
  はずしてはいけないネジははずさないこと(爆)!


でも、なんとか組み立てて、まともに動くカメラになってくれたv

そう。こいつの素敵なところは、このペンタプリズム。

R1009117

まったく腐食していませんv

R1009119

ほぼ、同い年ですw
学年で言うといっこ下かな。

R1009125

モルトの張り替えをして、いただいたzuiko 28mm/F2.8のレンズをつけて記念撮影v

シャッター幕(後幕)がいまいち歪んでいるので、どんな絵ができるかやや不安だけど、とりあえずフィルムを装填して試し撮り中・・・。

やっぱり、Pentax SP系やSVなどとは大きさが違うねぇ。ホールディングの仕方からして変えないとしっくりこない。
たぶん慣れれば気にならないのかもしれないけど。

0 件のコメント: