2012年5月24日木曜日

70-210/4で太陽撮ったった。

日食用のNDフィルターとか高くって手が出ないから、日食グラスを茶筒の先にくっつけて日食撮ったったでい!

ぐぐたすにupしてみた

たまにズーム域が違うのは、210mmで見失った時に、70mmにしてっからさ
まさに、顕微鏡で倍率を上げる時と同じ作業だーね。

こういう時は、ライブビューが欲しくなるかも。

だからといって別に新機種が欲しいとは思わないけどw



2012年5月23日水曜日

ファンがアイドル状態で・・・

「アイドル状態でファンがうるさい」
(↑参考資料w)

dynabook SS RX1のファンが異音をたてるようになってきたんだよねー。

てことで、油を注してみようと思う。

R1102041

なんだけど、以前に一度清掃・注油しようと思って開けたときに、ファンカバーが圧着してあって開けらんなかったんだよねー。

R1102043

でも、今回はさすがにそうもいってられなくなってきたので、プラの圧着部を取っ払って分解清掃したよん。

R1102044

ヒートシンク部にもだいぶホコリがつまっていたから、スッキリしてよかったし。

なにげに、組み立ててみると、ビス止めによって、圧着部がなくてもほとんど支障がないこともわかって、ダブルラッキーみたいな。


これでようやく、電車のなかでも安心して広げられそうだーね。



2012年5月9日水曜日

minolta new SR-7


XEの電池がなくって、買いにいくのが面倒だったという理由で、久々にnew SR-7を引っ張り出して使おっかなーって思ったら、シャッターロックしたまま放置してあったし。

直しもせず、だいぶ放置していたみたい。自分。ヒドイ。

いっつも勘露出な自分には、シャッタースピード最速1/500で露出計なしなnew SR-1で充分だったりして。

でも、あまりにもかわいそうだったから(てか当然だが)直しましたよ。

R1101760

てか、直すというより、裏蓋開けてコチョコチョとチャージした布幕をリリースしただけだけどねー。

すっきりんこ。

XDやXEの電気式メタルシャッターばっかり使っててたまーに機械式布幕を持ち出すとがっつりモチベーション上がるよねー。

ばしゅっ!・・・おっし。

みたいな。

R1101731
(GRD3)


2012年5月1日火曜日

minolta XG-E ~ プリズムの補修

プリズム腐食が例によって例のごとく起きているXG-Eだけど、さてさてどうやって対応しよっかな〜って考えてたんだけど、結局一番無難な方法に落ち着いた。

とりあえずピカールでこすり取れるところだけとって、上下の腐食していないところはそのままにしてみた。

で、なんもないところにピッタリサイズにプラスチックミラーを切って、ホットボンドで固定。

R1021514

いまいち、ぼやけてるし、切れ目がわかるっちゃわかるし、だけど。

R1021515

今のところこれが自分の限界ということでorz

R1021516




R1021519




うっわぁ〜。ファインダー内のシャッタースピードメーターがかなりヒドイことになってるしw



R1021520



自分が使う分にはな~んも問題ないレベルなんだけど、いいのか?こんなんであげちゃって??