2009年5月8日金曜日

minolta new SR-7

R1010881

おいおい!なぜこいつがあるんだ?自分!?

てか、電気カメラでXDがあって、メカシャッターはSR-7があるんだからそれで充分でしょ?

なぜ増やすかなぁ???

『せ、1000円スタートでしょ、どうせ直前に誰かにうっちゃられるさ。1000円ジャストで入札だけしておこっと!』

「しておこっと!」ぢゃないっつーの!

ホント人気のないカメラだよねぇ。
むしろSR-1sのが相場が高いんだから笑える。

ま、初期型SR-7よりは価格は高めだけど、それでもレンズがついて1kだせばフツウに買えてしまうんだからねぇ。

って!?え?

れ、レンズってもしや・・・・・

R1010883

はぁ~ん。Auto Rokkor 55/1.8ぢゃん!

4本目だし。このレンズw


てか、悪魔のささやきを代弁すると、こういった感じ。

「XDはとってもイイカメラだけど、やっぱりクラカメはメカシャッターでしょ!SR-7?重くねー?ペンタはMXとかのサイズでメカシャッターだぜ?ほら、new SR-7かSR-1なら小さいで!行ってみろって!え?何gかって?そんなもん買ってみればわかんじゃんwいいからgetしてみろって!」

みたいなw

でも、せっかくなんで新旧を並べて記念撮影w
R1010882


さらに、早速分解してみたw

この機体は、シャッターが巻き上げできず、レリーズもできないで固まっているというもの。

R1010884

わぉ!
これって、SR-T101とほとんど一緒じゃん。てか、正確に言うと、SR-T101のベースとなったのがこのnew SR系なわけだけど。

R1010499
(参考資料のSR-T101の裏側ナリ)

ということで、SR-T101ならばお手の物wなので、ちょこちょこといじくっていたら、機械系は治ったし。
ただ、油切れっぽいので、少し注油と洗浄をしてあげないとダメかな?

あとは、光学系(かなーりカビカビでファインダーがぼんやりしてる)と電気系(たぶん接触不良を治せば動くと思われ)をそれぞれメンテナンスすれば、完治かなと。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Chem赤城さんこんばんわ!

 こちらのサイトにたどり着いたのは
私のメイン愛機「SL」の情報を得るためでした。開けてビックリ! 「露出計」が付いていないこのカメラでなんとキレイに撮られているじゃあ~りませんか! まして「カラー」で‥。 それも「勘」で。 よろしければその「勘」を是非教えていただきたいのですがm(__)m

私はISO100のフィルム以外は使いません。
100のみです。もちろん「白黒」です!
晴天と曇りと明るい室内で仮にF値5.6の場合のSSの設定などどのようにされてるのか知りたいですが‥。

              takosuke

Chem さんのコメント...

こんにちは。takosukeさん。

その呼び方......おだてたって何も出ませんって^^;)

私の場合、たぶんキレイに取れているのは、現像屋さんの腕が大きいと思います。
事実、上がってきたフィルムを自分でスキャンしてみると、激しく露出がこけていてどうにも施しようの無いものが多々あります。
プロってすげー。ってつくづく思いますもんw

・・・で、一応私の露出の決め方を書こうと思ったのですが、いっぱいになったので、ブログの記事として一本あげようかなと思います。

てことで。