2009年4月3日金曜日

Pentax MG ~その3

イマイチ原因の分からないまま、組み上げてみて動作チェックをするということの繰り返しをしていたMGだったが、ようやくきちんとシャッター幕とミラーボックスが連動してくれるようになった。

たぶん、ファインダー側のビスをちゃんと固定していないでチェックしていたのがよくなかったみたい。
そこを固定していないと、カムが空振りを起こしてしまうようだね。

で、動作が確認できたから、再びミラーボックスをはずして(て、この作業をこの数日間いったい何十回繰り返したんでしょう?w)ゴムダンパーの新しいものをつけた。いわゆる塩ビチューブの外形6mmのやつをスライスしてつけた。ちょっと緩いのは両面テープでごまかした。

R1010680
(我ながらいい仕事してんねぇw)

さて、ここからが次のヤマだね。

電送関係のハンダ付けナリよ。

て、別にハンダ付けが大変なワケじゃないんだけどね。いやむしろ小学生の頃からハンダは使っていたから何の抵抗もなくできる作業だけど、問題なのは、“元通りに配線し治せるか?”ってことね。

いちおう、メモとデジカメでの記録があるから、とは思っているけど、いざこいつに立ち向かうとなるとけっこうひるむよねぇw

R1010681
(がんばったv....ふぅ。)

とりあえずハンダ付け終了後に電圧をかけてAutoポジションでの動作をチェック。


・・・・・・カシューン!!


いやっほう!

けっこう苦戦したけど、完治でしv
露出もたぶんだいたいあってそうだし、あとは、ヤニ臭い貼皮をどうにかするか張り替えるかしたら終了ナリよ。

R1010683

と思ったけど、結局貼皮は新しいものに貼り直した。

R1010687
(て、いいかげん525円はがせって)

ただねぇ、こいつをいじくっていて感じたのは、“あ、別にいらないや”てこと。
どうも、電気カメラ且つプラ部品多用カメラは所有欲を満たしてくれないんだよねぇ。

チープなんだよねぇ。

廉価なのは気にならないんだけど、チープなのはいやなんだよねぇ。

MXと比べると、どうしてここまでチープにしてしまったんだろうって思っちゃうもん。

R1010684

てことで、さっくりとテスト撮影を終えたら、知人に譲渡かなと。
その知人はカメラシロウトの女性なので、ME系はベストかなと。

さーて、どこかで適当な標準レンズを手に入れないと・・・・

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私もプラスチックは‥駄目。

 カメラは金属製で重量感と質感!

私はすべて「一目惚れ」で買っちゃって

 るかな‥(^^ゞ

シリンジかぁ‥筆でも代用できますよね?

 おやすみなさい。

      takosuke

Chem さんのコメント...

どもども。takosukeさん。

やっぱりカメラは金属ですよね〜。


注射器は100円ショップで売ってますよ。
筆でも大丈夫と思いますよ。でも、けっこうたっぷり塗らないと染み込まないかも。

要は、アルコールで粘着材を取る作業をするわけなんです。