2009年3月31日火曜日

minolta X-7 , MD Rokkor 45/2

まとめ買いの法則?に基づいて、こんどは「今のキミは~」のX-7のブラックをgetでし。

R1010664
(あ、いきなし分解してある写真w 衝動を抑えきれなかったyo)

なにげに、このあいだのXG-Sと同じ出品者さんからの落札だったりして。

こいつ、2Kででていて結局だれもほかに入札してこなかったから、そのまま落札できたんだけど、実は・・・・・

R1010666

そう、rokkorの45mm/F2のパンケーキがついてるのさ!!

たぶんそれがわかっていたら、もっと価格が跳ね上がっていたと思うけど、誰にも気づかれずにそのままだったのはまさにラッキーvだったね。


なにげにブラックの機体は自分としては、巻き上げレバーの欠品のriccoh X-500以来二台目だったりする。
てか、リコーのヤツは元々黒しかないから、実質こいつが初のブラックてことだね。

やっぱり中古相場でも黒はシルバーよりも人気があるよねぇ。
ビンボーカメラ生活の自分としては、そこに払う予算は工面できないんだよねぇ(T T)

ちなみに、Xー7のばやいはシルバーと黒で仕様が違うみたいだね。黒はアキュートマットが施されていて、ファインダーが明るいんだって。

クラカメばっかり使っている自分としては、アキュートマットがあろうがなかろうがminoltaの一眼レフは比較的見やすいから別に気にならないんだけどね。

でもやっぱり、XG-Sを手にとってはじめてファインダーを覗いたときは思わず、「うぉ!明るいなー。こいつ!」と独り言が出たけどねw


さて、とりあえず動作チェックをしようかなと思ったんだけど、あれ?ってかんじ。

なんだかレンズが90°向きが違うような・・・・
やっぱし、レンズ取れねー!てかこいつどうやってはめたんだ?

ファインダーをのぞいて・・・・
うぉ!これがminoltaのプリズム腐食か!?
すっげー、これって致命的じゃん!
PentaxのSP系とかの腐食は、覗けば気にならない程度だから、おおざっぱな自分はあまり気にしてないんだけど、こいつはどうやってもこのままじゃ使えないよなぁ。
(て、もうすでにバランバランだけどw)


さーて、MGもまだ治ってないのに、課題がいっぱいできてきたなぁ。
R1010676

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんばんわ。

 あいやぁ~ また分解ですか。

羨ましいわ‥ほんと。 パンケーキレンズ

 いいですね! 私も欲しいんですよ‥。

実物を見た事無いのでほんと憧れのレンズ

 です。 で、月曜日「桜」撮りに行って

来ました。 久々の快晴でまして平日だった

ので渋滞もなくルンルン気分だったのですが

 現地に着いて「あっと驚く為ゴロウ~」

ものすごい人・人・人!

 週明けの月曜日だというのになんで?

駐車場も取り合いでしたわ!

 カメラ三台持って張り切って撮って帰って

来たのですが現像してみて、これまた

 「あっと驚く為ゴロウ~」…。

Pen EESとRollei金ピカコードが

 モルトの劣化による光線漏れで99%が

パァーでした! ハハハァ~(涙)

 明日にでも早速モルトキットを購入する

つもりです。 それと教えていただき

 たいのですが、ヘリコイドのグリスアップ

は素人にも簡単に出来るのでしょうか?

 レンズはLマウントのCanon lens 35㎜F

1.8です。古いレンズみたいなので難しい

 のかなぁ‥。

takosuke

Chem さんのコメント...

ども。takosukeさん。

あら、モルトの劣化ですか?
それは残念!orz

私は、モルトは100円ショップのフェルトを適当に細く切って詰め込んでおしまいですw

あと、レンズのヘリコイドのグリスアップですが、グリスを塗る作業はもちろんそれほど難しくないんですが、そこまでに至るのにメーカーによっても分解の仕方がいろいろと違うので、何ともいえないです。m(_ _;)m

ただ、ヘリコイドにグリスを塗るということは、必ず最後にピント調節をする作業が待っています。

・・・Lマウントかぁ。私はそれだけでビビってしまいますねw
しかも、レンジファインダーだから、フィルム面にすり紙かなにかを置いて無限をとらなくてはいけないからけっこう面倒ですよね。

あ、ちなみに分解は古いものの方が分解することを前提に設計してくれているので、比較的作業は楽ですね。


あまり参考にならなくて済みません。