2009年1月13日火曜日

写りのチェック。

まとめて出していたフィルムの現像が帰ってきた。
なので、ちょっと写りを確認してみようかなと。

そうそう、今回の現像で一番気になったのが、kodakとfujiの現像の上がり具合の違い。
自分が出している会社はfujiの機械を使っているようだけど、どうもkodakのフィルムの現像の上がり具合がいまいちなことが多いように感じた。

ぴったしに比較してないから何ともいえないけど(てかkodakはISO100でfujiは400を使っている時点で比較にならないけどね)
fujiの発色の方がキレイに出ている気がする。

54300007
kodak gold 100

54330001
fuji superia 400

あ、かわんねーやw

てか、日にちも違うし、露出条件も違うから比較にならんしね。

54330002
これをみたときに、「うぉ!すげ!!」と思ったからそう感じたのかもね。


さて本題。
まずはSPFにつけたTakumar24mmの写りから。

54300003

54300005

54300028
ここまでkodak gold 100

54330023

54330032

54330034

レンズ後群のカビが気になっていたけど、写りにはほぼ影響しないかな。それよりなにより、この画角と空が青く写るレンズに萌えるw


次にMX

54310024

マウントアダプターKを購入したから、何のレンズで撮ったか良くわかんなくなっちゃった。

54310021

54310004

54310007

でも、写りは問題なさそう。
あとはウデかなとw


でもってnew canonet QL17

54320015

54320016

54320036

まぁ、これだけ写れば十分でしょ。さすがベスト&ロングセラーの機種だけあるね。
これなら安心してカメラ初心者に渡せる。(てことで譲渡しちゃったよん)


あと、Electro 35GXだけど........

54340003

54340007

54340029

あちゃちゃって感じだね。
やっぱりレンズを研磨したのがダメだったみたい。
てことで、こやつは残念ながら全く使えないカメラとなってしまったよ。

・・・・・・!!もしや!?Minolta AL-Eも研磨したからだめなのかなぁ?
ちょっと不安になってきた。まだ半分くらいしか撮ってないから、現像はだいぶ先になるけどね......

でも、これでだいぶカメラを購入するときの方向性がはっきりしてきたね。
何はなくともレンズがしっかりしているかってのがベースになるね。当たり前だとは思っていたけど、それを再認識させられた結果だったよ。

0 件のコメント: